ホームページ飲食Part3 〜【淡路島ラーメン道:銀麺編】〜 飲食 Part3 〜【淡路島ラーメン道:銀麺編】〜 あわこみ編集部 投稿日: 2019年6月29日 淡路島を代表するラーメン屋の一つ ”銀麺”。今回、銀麺が移転するとの情報を聞きつけたので早速突入してきましたので、サクッとまとめます。 移転先は国道28号沿い、六三六(ラーメン屋)跡地。シーガイア海月向かい。元々は洲本市本町(淡路島の中心エリア)に店舗を構えていました。 店舗外装は黒ベースに赤ライン。カッケェよ。 ど平日にも関わらず5〜10人はずっと待ってる感じでした。相変わらずの繁盛店ですね。(この日はオープン間もないこともあり180食限定販売とのこと) 移転前から買わないこの看板。(ねぎ男とぶり子には何があったのか、情報求む) ランチタイムのご飯は移転前はおかわり自由だったんだけど、一杯無料に変更された模様。大食漢には残念なお知らせ。 注文から間も無く…チャーシュー麺ご登場。 調味料類は真ん中のテーブルにまとめて置かれてて、セルフサービス。 ニラ壺(辛味の効いたニラ)とおろしニンニクを投下。これを食ってしまうと誰とも近距離で喋られなくなるけど、それでもやめられない。 移転後間もないということもあり180食限定、メニューも一部に限った販売での営業となっていました。(あと若干値上げしてる?)スタッフさんのトレーニングや場所代を考慮すれば致し方ないですね。とはいえ、味は変わらず何より駐車場がすっごい増えてました。車は15台くらい止めれるかな?以前は止めるとこに四苦八苦してたので、そこは圧倒的プラスポイント。 以前からのリピーターも、行ったことない方も、新しくなった銀麺で幸せになろう。 【店舗情報】水曜定休銀麺(食べログ)Facebook あわこみ編集部淡路島の情報収集・発信をしています。色んなところに突撃して参ります。 情報提供もお待ちしてます。 返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメントを残す あわこみ編集部 淡路島の情報収集・発信をしています。色んなところに突撃して参ります。 情報提供もお待ちしてます。 すべての投稿を表示 投稿ナビゲーション 過去の投稿へPart2 〜南の快適なコワーキングスペースinアクティブカレッジ〜 次の投稿へPart4 〜サバゲー、はじめる?【淡路Breakout】〜 こちらの記事はいかがですか? サービス Part8~世界に認められたビール【あわぢびーる】~ あわこみ編集部 2021年3月20日 サービス Part6 ~淡路サービスエリア(下り)2020年決定版~ あわこみ編集部 2021年1月11日